NO MUSIC, NO LIFE.
NO MUSIC, NO LIFE.
drag
logo
  • Home
  • About
  • Music
    • Poster
    • Interview/Making
  • Life
    • Essay/Column
    • Special

NO MUSIC, NO LIFE. New Year Special!

昨年3月1日にスタートしたNMNLサイトの1周年を記念して 抽選でポスターを50名様にプレゼント!!


応募期間 2025年2月22日(土) 0:00 ~2025年3月2日23:59

応募は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!

NEWS!

ニュース

Poster

NMNLポスター

Making / Interview

メイキング / インタビュー

Essay / Column

エッセイ / コラム

Special

スペシャルトピック

NO MUSIC, NO LIFE.
ESSAY / COLUMN
                                     

【Good Taste Is Timeless】第2回 『さぼうる2』のナポリタンとGONTITI by 松永 良平 / 【LIFE MUSIC. ~音は世につれ~】第51回 ペパーミント・グリーン、チョコレート・ミント味のアイスクリーム by 青野賢一 / 【ポップの羅針盤】第3回 生成AIはエスケーピズムの夢を見るか by 柴 那典 / 【LIFE MUSIC. ~音は世につれ~】第50回 華麗なる社交と読心術の天才にして、類まれな個性を無垢に操縦するシンガーソングダンサー by カワムラユキ / 【ポップの羅針盤】第2回 ビヨンセと「歴史を語り直す」ということ by 柴 那典 / 【LIFE MUSIC. ~音は世につれ~】第49回 流行りものの再生産ではない真摯な音楽と言葉 by 青野賢一

01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17

【Good Taste Is Timeless】第2回 『さぼうる2』のナポリタンとGONTITI by 松永 良平

2024.06

洋館のダンジョンみたいなレンガ造りの階段を地下へ降りてくるのは、きっとモンスターの使い手に違いない。 『ストレンジャー・シングス』に出てくるような異世界への窓が、この地下のどこかにきっと空いているはず。ひたひたと近づく男 […]

【Good Taste Is Timeless】第2回 『さぼうる2』のナポリタンとGONTITI by 松永 良平

【LIFE MUSIC. ~音は世につれ~】第51回 ペパーミント・グリーン、チョコレート・ミント味のアイスクリーム by 青野賢一

2024.06

〈NO MUSIC, NO LIFE.〉をテーマに音楽のある日常の一コマのドキュメンタリーを毎回さまざまな書き手に綴ってもらう連載〈LIFE MUSIC. ~音は世につれ~〉。今回のライターは青野賢一さんです。 1964 […]

【LIFE MUSIC. ~音は世につれ~】第51回 ペパーミント・グリーン、チョコレート・ミント味のアイスクリーム by 青野賢一

【ポップの羅針盤】第3回 生成AIはエスケーピズムの夢を見るか by 柴 那典

2024.05

ぐにゃりと景色がゆがむ。まるで悪夢のようだ、と最初は思った。 でも、何度か繰り返して観るうちに、だんだんと惹き込まれるような感覚があった。 ウォッシュト・アウトによる5作目のアルバム『ノーツ・フロム・ア・クワイエット・ラ […]

【ポップの羅針盤】第3回 生成AIはエスケーピズムの夢を見るか by 柴 那典

【LIFE MUSIC. ~音は世につれ~】第50回 華麗なる社交と読心術の天才にして、類まれな個性を無垢に操縦するシンガーソングダンサー by カワムラユキ

2024.05

〈NO MUSIC, NO LIFE.〉をテーマに音楽のある日常の一コマのドキュメンタリーを毎回さまざまな書き手に綴ってもらう連載〈LIFE MUSIC. ~音は世につれ~〉。今回のライターはカワムラユキさんです。 久し […]

【LIFE MUSIC. ~音は世につれ~】第50回 華麗なる社交と読心術の天才にして、類まれな個性を無垢に操縦するシンガーソングダンサー by カワムラユキ

【ポップの羅針盤】第2回 ビヨンセと「歴史を語り直す」ということ by 柴 那典

2024.04

ビヨンセは歴史の中に生きている。 だいぶ前からそう思っている。移り変わりの早いポップ・ミュージックの渦中で常に第一線を走りながら、その視座は、トレンドやシーンの動向というよりも、むしろ変わりゆく社会の現在地としての“今” […]

【ポップの羅針盤】第2回 ビヨンセと「歴史を語り直す」ということ by 柴 那典

【LIFE MUSIC. ~音は世につれ~】第49回 流行りものの再生産ではない真摯な音楽と言葉 by 青野賢一

2024.04

〈NO MUSIC, NO LIFE.〉をテーマに音楽のある日常の一コマのドキュメンタリーを毎回さまざまな書き手に綴ってもらう連載〈LIFE MUSIC. ~音は世につれ~〉。今回のライターは青野賢一さんです。  このシ […]

【LIFE MUSIC. ~音は世につれ~】第49回 流行りものの再生産ではない真摯な音楽と言葉 by 青野賢一
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17

Archives

アーカイブス

Poster

Poster

Poster

Poster

Poster

Poster

Poster

Poster

Poster

Poster

Interview

Interview

Interview

Interview

Interview

Interview

Interview

Interview

Interview

Interview

Column

Column

Column

Column

Column

Column

Column

Column

Column

Column

Special

Special

Special

Special

Special

Special

Special

Special

Special

Special

  • Home
  • About
Mikiki:
mikiki.tokyo.jp
bounce:
tower.jp/mag/bounce
intoxicate:
tower.jp/mag/intoxicate
  • X/Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube

© Copyright 2023 TOWER RECORDS. Created by Someonesgarden.